HOME
■掲載日:2007-11-20 ■更新日: 2010-10-17
 〒166-0003
 東京都杉並区高円寺南 4-6-10
     プライム高円寺 4F
 TEL:03-3313-1187
 FAX:03-3313-1189
 ■ 院長名 <ごあいさつ>


歯学博士
 三浦弘貴

『笑顔に自信ありますか?笑うとき口元をかくしていませんか?』
「三浦矯正歯科」は、咬み合わせが良くなることで健康な身体になり、歯並びが審美的に改善することで心理的にも裕福になるお手伝いをいたします。
  当院では、従来の矯正用ワイヤーにくらべ、痛みが少なく、治療期間も短縮できる、最新の超弾性型ワイヤーを使用しております。
 
 ■ 経歴・略歴など  
昭和62年 東京都立 日比谷高校卒業後
 鶴見大学歯学部入学
平成 5年 東京医科歯科大学歯学部 ・
 歯科矯正学第一講座
 (現・咬合機能矯正学分野)専攻生入局
 同講座 医員、文部科学教官
  (東京医科歯科大学歯学部付属病院助手)を経て
平成16年7月 高円寺にて三浦矯正歯科開業
 ■ 顧問  


医学博士 三浦不二夫

 
 
 ■ 経歴・略歴など  
昭和35年
シカゴ大学・歯科人類学教室研究員
昭和37年〜平成3年 東京医科歯科大学歯学部歯科矯正学教室・教授
昭和41年〜昭和43年 東京矯正歯科学会・会長
昭和48年 第3回国際矯正歯科会議・名誉会長(ロンドン)
昭和49年〜昭和54年 日本矯正歯科学会・会長
昭和51年〜昭和60年 東京医科歯科大学歯学部・病院長併任
昭和61年 国際歯科研究学会日本部会・会長
昭和60年〜昭和61年 国際歯科研究学会理事
平成2年 東京医科歯科大学名誉教授
平成16年 東京医科歯科大学・経営協議会委員
 ■ クリニック外観  

 ■ 診療内容  
 矯正歯科
 
 ■ 受付・診療時間  
診療時間
10:00〜13:00
×
×
14:30〜20:00
×
×
×
×
14:30〜18:00
×
×
×
×
×
 ■ 休診日  
  日曜日・祝日
 ■ その他情報
予約制
保険診療
お 薬
時間外
なし
院外処方
なし
在 宅
入院施設
駐車場
健  診
往診可
なし
あり
各種
 ■ 周辺地図  


>>> Google Mapでみる

 ■ アクセス情報
最寄り駅 JR中央線〈高円寺駅〉南口より徒歩3分
1) 練馬駅・丸山営業所方面
2) 野方方面
3) 阿佐ヶ谷営業所方面 より
  〈高円寺駅北口〉行きバスあり
4) 五日市街道営業所方面
5) 永福町方面 より
 〈高円寺駅南口〉行きバスあり
  〈高円寺南4〉下車
 ■ E-mail ///
 ■ URL http://www.miura-ortho.com/
 ■ 特 徴  

 

診療案内・・・矯正歯科治療についてご説明します

「見た目(服やかばんなど)」を着飾りきれいにすることもある程度必要ですが、「中身(機能や精神的なもの)」を高めることは何事においてもとても大事なことですよね。「機能美」とは、「その機能を十分発揮することで発現する美」のことです。良いかみ合わせを持つ人は歯並びも美しいのです!
矯正治療は「見ため」を治す審美の治療ではなく、「かみ合わせ」を治す医療です。最近、歯医者の広告や看板で「歯列矯正」の文字を見かけますが、矯正治療は歯列(歯並び)だけを治すものではなく、上下の歯並びを治すことによって、噛み合わせをよくすることにより健康的になることなのです。だから、当院では「歯列矯正」という文字は一切使用しておりません。当院の矯正治療は凸凹を治すだけの審美的・美容的な「歯列矯正」ではなく、上下の顎の位置を考えながら、歯のかみ合わせを良くして、口腔内を健康な咀嚼(そしゃく)器官に導く「矯正歯科」なのです。現在、厚生労働省も「歯列矯正」という言葉はつかっておりません。


「健康で文化的な生活を送ること」は私たちのだれもが希望することです。そして、私たちは健康であるとともに、美しくありたいと思っています。昔から、美しい人を説明するのに「明眸皓歯(めいぼうこうし)」という言葉が使われているように、明るく澄んだ目ときれいに並んだ白い歯は、その最も大きな要素です。
「三浦矯正歯科」は、咬み合わせが良くなることで健康な身体になり、歯並びが審美的に改善することで心理的にも裕福になるお手伝いをいたします。
歯の1本1本にはそれぞれの機能・役割があります。歯を削ったり、詰めたりせずに食物の入るお口の機能を自分の歯で最大限に発揮できるような良いかみ合わせにすることが「矯正治療」なのです。


矯正治療とは

「見た目(服やかばんなど)」を着飾りきれいにすることもある程度必要ですが、「中身(機能や精神的なもの)」を高めることは何事においてもとても大事なことですよね。「機能美」とは、「その機能を十分発揮することで発現する美」のことです。良いかみ合わせを持つ人は歯並びも美しいのです!
矯正治療は「見ため」を治す審美の治療ではなく、「かみ合わせ」を治す医療です。最近、歯医者の広告や看板で「歯列矯正」の文字を見かけますが、矯正治療は歯列(歯並び)だけを治すものではなく、上下の歯並びを治すことによって、噛み合わせをよくすることにより健康的になることなのです。だから、当院では「歯列矯正」という文字は一切使用しておりません。当院の矯正治療は凸凹を治すだけの審美的・美容的な「歯列矯正」ではなく、上下の顎の位置を考えながら、歯のかみ合わせを良くして、口腔内を健康な咀嚼(そしゃく)器官に導く「矯正歯科」なのです。現在、厚生労働省も「歯列矯正」という言葉はつかっておりません。

  1. 食べ物をうまく噛めない(咀嚼機能障害)
  2. 歯が磨きにくいため虫歯になりやすく、口臭の原因にもなる
  3. 歯槽膿漏(歯周病)になりやすい
  4. 言葉がはっきりとしない(発音障害)
  5. 外見の悪さから劣等感におちいる(心理的障害)

以上の障害で見逃してはならないのが心理的障害です。他人とちがう咬み合わせや、外見の悪さを気にして、心理的に劣等感におちいる人も少なくありません。したがって、きれいな歯並びに治すことは口元を美しくするばかりでなく、うまく噛め、うまく話せるようにし、虫歯や歯周病を防ぐために、しいては心理的発達をもたらすために必要なことです。

■詳細はこちらから>>> ・費用  ・治療の流れ  ・患者さんの声



▲ 受付
待合室
▲ 待合室

▲ 診察室

 

当サイトに記載しております文章、画像、写真などを無断で複写・転載することを禁じます。
Copyright(c) doctors-search.com All Rights Reserved.